体験者常時募集!

体験・見学希望の方ならびにご質問は、道院長 林まで
tel 090-8045-8160
メール:shorinji.ouji@gmail.com

稽古日:水曜日・土曜日 夜


                                             写真は私と娘の演武



作文宿題の記入例はこちら
  →(写真版)
  →(pdf版)

金剛禅総本山少林寺

少林寺拳法グループ

少林寺拳法とは


過去のお知らせ

 「力愛不二(りきあいふに)」

力なき愛は無力なり、
  愛なき力は暴力なり
これは少林寺拳法6つの特徴のひとつ。
慈悲心や正義感に溢れていても、力がなければ、誰かの役に立ったり、助けたりすることはできません。また、どれだけ力があっても、誇りや信念がなければ、正しい力の使い方はできません。力と愛、理知と慈悲の調和こそ、少林寺拳法の行動規範です。

■■ 一般の方へ ■■

 本道院には就業前のお子さんから60歳以上の方まで幅広い「仲間」がいます。
 私たちと共に、「健康増進」、「護身練胆」、「精神修養」を修練していきましょう。
 それぞれの年齢や体格、体調に合った修行をします。
 相手の力を利用しての投げや極め、急所を併用した柔法、突き蹴りによる剛法など子供や女性の護身術としても優れた拳法です。
 まずは見学からでもかまいません。気楽にお問い合わせください。

■■ お子さん、ご家族の方へ ■■

 道院には、ふだん触れ合うことのないお兄さんやお姉さん、おじさんやおばさん、
年下の子供、さまざまな人がいます。
 学校や仕事もさまざまで、そこはまさに家庭や学校を超えた「小さな社会」。
 「言葉遣い」「態度」など社会人となるためにも礼儀作法を今のうちから修得しませんか。
 また、親子で始めることもお勧めします。
 親子で実際に手と手をつないで技を掛け合う、こういう触れ合う機会は年々少なくなってきています。
 言葉だけでは伝わりづらいことも、触れ合うことによって伝わることも多くあります。
 道院で多くの「仲間」を一緒に修練しましょう!


■■ 道院長から ■■
 道院長の林です。 現在、中学生の子供と共に修行しています。
 大会で親子で演武を行うことも楽しみですが、何と言っても手と手と触れ合い練習できることが楽しく感じます。
 体験や見学も随時受け付けていますので、ぜひご検討ください。
 多くの仲間と共に修行に励みましょう。

■■ 連絡先 ■■
電 話:.090-8045-8160
メール:shorinji.ouji@gmail.com
林までご連絡ください。

お知らせ

過去のお知らせはこちら

親子、学生、大人、様々な人が和気あいあいと稽古をしています。






●2022年11月23日 北区少林寺拳法大会



●令和元年8月3日 全日本少年少女武道錬成大会に出場しました。

来年は東京オリンピックで使用できなくなる「日本武道館」において開催されました。
現行の日本武道館際に立つことは最後になります。
場所取りの保護者のみなさん、暑い中朝早くからお疲れさまでした。ありがとうございました。


●令和元年7月21日 東京都大会に出場しました。
東京武道館において、標記大会に出場しました。
みなさん、普段の稽古の成果を思う存分発揮できたでしょうか?
普段出来ていても、本番の緊張の中、100%発揮することは大変です。
学校の試験や、面接などでも同じことが言えます。
その為にも普段から120%できて初めてできたと思いましょう。
20%多いのは、「気持ちの余裕の分」です。






●令和元年5月29日 小教区研修・開祖忌法要を執り行いました。

改元後初の小教区研修・開祖忌法要を執り行いました。




●平成31年1月5日 新春法会を執り行いました。
年明けの初稽古の日に新春法会を執り行いました。終わりには「おしるこ」をみんなで食べ、今年一年の健康を祈念いたしました。


●平成30年10月13日 道場にて達磨祭を執り行いました。
達磨大師は、1500年前に、 インドから中国河南省の嵩山少林寺に渡り、 釈尊の正しい教えとその行法を伝えた人である。その達磨大師の命日(10月5日)の前後に執り行います。
写真はその時の奉納演武になります。



●平成30年7月15日 東京都大会にて入賞しました。
東京滝野川道院とタックを組み入賞しました!
北区大会でもこのタックで頑張りましょう。


●平成30年5月19日 道場にて開祖忌法要を執り行いました。
初代師家である宗道臣の命日の前後に、開祖をしのび、感謝すると共に、この道に精進することを心に誓います。
こうして見ず知らずの人たちが集まり、仲間となって共に稽古に励んでいる。そういう「縁」すなわちきっかけを作っていただいた開祖に感謝!


●平成29年12月23日 道場にてクリスマス会を開催しました。
毎日部活や塾、仕事などで忙しく、なかなか稽古に来られない人も来ていただき盛況に開催しました。
毎年この時期に開催します




●平成29年11月19日 北区大会に参加しました。
毎年、北区大会に参加していますが、今年も日頃の稽古の成果を十分に発揮し多くの賞をいただきました。入賞した人も、逃した人も、大切なのはみんなで”楽しむこと。
良い想い出になることでしょう。





●平成29年8月5日 日本武道館にて行われた日本少年少女練成大会に参加しました。
王子道院から4名の拳士が出場しました。
高得点を獲得し、優秀演武を披露した拳士をはじめ、あと一歩というところでメダルを逃してしまった拳士、元気よく気合を出したのに惜しくもメダルを逃した拳士、ストーリーは拳士それぞれ違いますが、大事なのは、日ごろの練習に対する姿勢。
その姿勢が結果のすべてです。
みんなそれぞれ自分の力を出し切ってがんばってくれたことに感謝!


●平成29年1月9日 日本武道館の武道鏡開式に参加しました。

日本武道館に於いて毎年開催される日本武道鏡開式、稽古始めに参加しました。
空手、相撲、柔道、なぎなたetc.それぞれの武道団体が集まり合同で開催されます。
稽古の後、鏡開きのお餅をみんなでお汁粉にして食べました。
心機新たに今年も稽古にまい進しましょう!

●平成28年11月20日 北区大会に参加しました。
みなさんの日頃の成果により、当道院は久しぶりの総合優勝と勝ち取りました。
賞をとった人もそうでない人も、練習に一所懸命励んだことには違い:ありません。
頑張ったことは無駄になることはありませんから、引き続き稽古をしていきましょう。







●入門式を執り行いました。

平成28年8月27日 門下生10名を対象とした入門式を執り行いました。
これから金剛禅を共に歩んでいく仲間として、歓迎と感謝をいたします。
一緒に精進を続けていきましょう。



●絵本の読み聞かせを行いました。
平成28年6月8日 当道院の門下生でもあり絵本の読み聞かせのプロである「聞かせ屋けいたろう」氏による読み聞かせを行いました。
絵本と少林寺拳法???
と思うかもしれませんが、ネットが普及し知りたいことがいつでも簡単に調べられる時代、紙芝居や絵本のように、次のページをめくる楽しみ「次のページを早く見たい」というワクワク感がというか、そういう想像力を働かせる環境が少なくなってきています。
そこで、少林寺拳法はただ強くなるだけではなく、社会のリーダーを育成することでもあるため、先を読む力、想像力を働かせる仕組みづくりとして絵本を読み聞かせることを始めました。



練習曜日:水曜日、土曜日
練習時間:18:00~21:10
(子供は19:50まで。大人は19:50からですが子供の時間18:20から来てもかまいません)
練習場所:北区岸町1丁目9-16三蔵マンション1F  地図
       このほか、王子小学校・滝野川第三小学校でも行っています。
       見学希望の方はお気軽にお問い合わせください
     

お問合せ

金剛禅総本山少林寺 東京王子道院

電 話:.090-8045-8160
メール:shorinji.ouji@gmail.com

  Copyright (C) SHORINJI KEMPO UNITY_All Rights Reserved.