●学科の勉強会を行いました 平成28年6月4日 昇段試験も近くなり、学科の集中勉強会を開催しました。 少林寺拳法は、技術面だけでなく精神面も養うため、学科も必須になります。 これからみなさん社会人になります。 少林寺拳法で学んだ自他共楽、自己確立などの考え方、またコミュニケーションの取り方などが身に付き、将来きっと役立つことでしょう。 |
|
●他道院との合同練習を行いました 平成27年11月14日 東京飛鳥道院との合同練習を開催しました。 普段と異なる相手と組むことは、技術面・精神面、両者の発展には欠かせない要素と考えます。 和気藹々と楽しく修練が出来ました。 |
|
●(財)北区少林寺拳法連盟主催の大会への参加 平成27年11月15日 北区桐ヶ丘体育館で開催された標記大会に、当道院の拳士(一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員)が参加しました。 毎年、新入門生が白帯で参加され、とても初々しく感じます。 毎回の練習を重ねていくうちに、いつの間にか黒帯になって、気がつけばここに参加している。 そんな日も遠くはないでしょう。初めはみんな白帯だったのです。 これからも続けていきましょう。 |
|
●(財)北区少林寺拳法連盟主催の大会への参加 平成26年11月16日 北区桐ヶ丘体育館で開催された標記大会に、当道院の拳士(一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員)が参加しました。 日頃の成果を存分に出せた人もそうでなかった人も、稽古を頑張ったこと違いはありません。 0には、何を掛けても0のままですが、1は掛ける数によって10にも100にもなります。 すなわち、頑張らない人は0のままですが、少しずつでもいいから頑張り続ければ、それなりの成果につながります。 今はまだ成果が現れていない「種」でも、少しずつ水を与えれ続ければいつか花が咲きます。 これからも続けていきましょう!。
|
|
平成26年8月9日(土) 日本武道館にて少年少女練成大会が開催され6名の拳士が参加しました。 みなさん、ほぼ80点以上を取ることができましたたが、点数よりも、今まで大会に向けて数ヶ月がんばった「努力」、そして人前に出る「緊張感」を今のうちから経験できた事が何よりも自分の財産になるでしょう。 お疲れ様でした。 次の北区大会に向けてがんばりましょう。 |
|
5月17日、18日に香川県の本山へ行きました。 年に1回の道院長講習会です。 やはり帰山すると気持ちが引き締まります。 もちろん道院長でなくても行くことはできます。 本山は、拳士みんなの財産ですからね。 ちなみに、本山の近くには「一鶴」という開祖もよく訪れた鳥料理の有名店があります。 帰山した際には、必ず行くお店です。もちろんすごいおいしい! |
|
トップへ戻る |
|